想いの中の出会い。出会いの中の心。
|
最近暑いです。猛暑です。夏という感じはするものの、なぜこんなに早いのか。もう、7月も終わりなんですね。 最近、路上のほうにも沢山の人がきてくれて、本当にうれしいです。今、沢山の人との交流があります。子供から、年配の方まで。それが自分にとってすごくありがたい思いになります。 そんななかで、昨日は日本人以外の人との交流がありました。やっぱり、目を引くんですかね、今までも結構沢山の外国の方と触れ合うことがありました。 アメリカ人の方から始まり、ブラジル人、ドイツ人、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、イギリス、スペイン、フランス、イタリア、オーストラリア、トルコ、中国、モンゴル、インド、カナダ….。 そして、今まで特に多かった韓国人の人や、台湾の人。なんかそれだけで世界制覇できてしまいそうな勢い 笑。昨日は韓国と台湾の方がきてくれました。 基本的に、あそこにいて外国の来てくれる方、皆とってもあったかい。情に溢れていて、目がとても優しい。やっぱり、観光という形で楽しんでいるからですかね。出会いというものをとても楽しんでるように思える。特に墨で色紙に書くというスタイルが珍しいんでしょう。そんな人達と接しているとこちらもとてもうれしいような、たのしいような、心があたたかくなる、そんな心地になります。今もどこかの国で、自分が書いたものが飾られていて、誰か想いをはせている人がいる。そんなことを想像すると、なんともいえない気持ちにもなります。 言葉、というより、そこには自分達が交わした、その時の“想い”がちゃんとつまっているものだから。人の出会いって本当に不思議ですね。もしもあそこにいなかったら、出会う事はなかった。それは、皆にもいえることですけど、もう2度と会えないかもしれない、会う事はなかったかもしれない。でも、そこにいたからこそ、その出会えた想いは確実に次官の中に存在していく。それはちゃんと心の中に、お互いの中にいきずいているんですよね。
昨日きてくれた台湾の人と韓国の人。自分にとってもとてもとても素敵な出会いになりました。台湾の人は2人で来てくれたんですけど、とてもあたたかった。前の人が長引いてしまい、待たせてしまう事になってしまったんだけど、快く待ってくれていた。言葉も片言になり、英語もなかなか通じないけれど、いいたいこと、伝えたい事。ちゃんと伝わっているんだよね。すごく素敵だと思った。韓国の人もね、4人組みできてくれたんだけど、みんな日本語で伝え様として一生懸命!自分もプレゼントで韓国の好きな文字をノートに書いてもらって、それを色紙に書いてプレゼントした。(その言葉の意味は、幸せになろう、愛し合おう。だって*^^*)。その後、何を思ったか、一人の人が財布を取り出して、中に韓国のお金一枚をいれて、自分に渡してくれた。「これは?」って聞くと、「私からの出会ってくれた心のプレゼント」。そういって渡してくれた。多分、今まで使っていた財布だとおもうんだけど、自分はそれをみてとてもとても感動した。でも、それよりも感動したのは、それをみていたお客さんがいきなり泣き出した事だった。「感動した」って。自分も泣きたくなった。そうやって泣けるお客さんに心から感謝したい気持ちだった。 人って、温かい。時に人を傷つけてしまうのも、また人だけど、人は誰もが心の中にはちゃんと温かい想いを持って今を生きている。そう思った。言葉もたどたどで、文化も環境も全く違うのに、世界中で通じ会えるものがある。分かり合えるものがある。それは心という言葉なんだろうな。 もしも、自分も異国にいき、そこで出会った人が自分の為に何かを書いてくれたり、心温かく迎えてくれたら、きっと、同じ事を自分も感じるんすると思う。人が感じる想いは皆一緒。そう思うと、自分にとってあそこにいれることは毎日という中で、当たり前であることも、とてもとても特別な事になっているんだろうな。 自分はもっともっと。世界を見たいとおもった。世界中の人、沢山の人、国境を越え、人種を超え、沢山の人と想いを分かち合い、触れ合いたいと思った。それはきっと“生きている”という魂に触れる喜びに変わっていくんだろう。
ふと韓国の人達に触れている時、戦争のことを思い出した。自分も韓国に友達がいるんだけど、その時も思ったことを覚えている。昔、日本と韓国が戦争している時、お互いを憎みあい、殺し合い、倒そうと思っている時。なぜ、こんなにも分かり合える人達がちゃんといるのに、なぜころしあわなければいけなかったんだろうって。なんでこんなにも温かい心をもっているのに、お互いを敵にしなければならなかったんだろうって。 きっと、お互い考えていた事は同じ。自分の祖国を守り、愛する人を守りたかった。ただそれだけ。たった一握りの独裁者達、愛国者達に操られ、大半がその意味すらわからず、殺し合う。生きるために。 今はこのような平和な世界だからこそ、いえる事もある。分かる事もある。もう、同じ間違いはしちゃいけないと、やっぱり思う。最近はよく戦争の映画がやっているよね。今、そういう見なおしの時期にきているのかもしれない。 世界を知るほど、世界は大きく広がっていく。現実的な世界も、自分の視野も。無限に広がっていく。世界中全てのものを見たり知ったりする事はできないものなのかもしれないけど、でも、自分が知ろうと思えるもの、広げ様と思えるものは広げられる。そんな世界がある。可能性がたくさんある。たくさん、を楽しもう。たくさん、を喜ぼう。いきている限り、人は人生を楽しむ為に今を生きていくこと、できるのだから。 最近、とても2人が幸せそうな顔をしている時をよくみる。BBSにも書き込んでくれた皆のように、いい顔、いい心を持っている。2人でいきていくこと、一緒にいる事は必ずしも全ていいことだらけとは限らないけれど、でも、それでも、そういうことを共に乗り越え、分かち合って生きていける事はとてもとても幸せな事なんだと思う。 なかなかね、人は、これだと思える人に巡り会える事も、また、共に生きていかれる事も少ないものなのかもしれないね。だからこそ、自分はそうやって幸せになれた今がある人にたくさんのおめでとうと、頑張れっていうエールを心から送りたい。そういう人程、そこに至るまで、たくさん辛い思い、悲しい思い、それこそ、死んでしまいたい気持ちをたくさん味わった人だと思うから。だからこそ、やっと手に出来た幸せに、心からうれしいと今を笑う事が出来るんだろう。そんな姿は素敵という以外、言葉が見つからないものなんだよな。 同じ“世界”という中で、巡り会う事。恋人としてだけじゃない。たくさんの人、たくさんの友達。たくさんの接点を持てること。その全てを大切にできたら、きっと人生は皆輝いてく。そういう皆を見ていると、そこに笑顔が溢れている事はやっぱり確かだから。この前、路上でお客さん達と話している時に言われた。「人間、(生きている事って)まだまだ捨てたもんじゃない。」って。 俺も心からそう思う。それだけのものが“出会い”という中にはたくさんつまっているものだから。それはちょっとの自分の心の見方の“気付き”でみえてくるものなんだろうな。
相変わらずいつも書き込みおそくなってしまってごめんね。皆いつもありがとう!そして、たくさんの人がこれからも今を心から生きていかれるように、笑って生きられるように。自分ができる中で、皆に何か渡せる事、伝えられる事、もっともっと楽しんで頑張っていきたいと思います。^^ 皆、またこれからもよろしくね。
暑い日が続くけど、体調にはみな気をつけて☆(俺か?笑) それではまたね。^^v
(2002.07.31)
|
|